トレーディングビューでチャートを表示している際に、右側の縦軸に価格や下の横軸に日時が表示されない場合、設定がうまくいっていない可能性があります。この記事では、そのような問題を解決するための方法を説明します。
1. 縦軸(価格)の表示設定を確認する
まず、トレーディングビューで右側の縦軸に価格が表示されない場合は、縦軸の設定を確認する必要があります。画面右側の縦軸が非表示になっていることがありますので、以下の手順で設定を確認してください。
設定手順: 左上の「設定アイコン」をクリックし、「スケール」のタブを選択します。その中の「価格軸を表示」にチェックが入っているか確認し、もしチェックが外れていれば入れます。これで価格が表示されるようになります。
2. 横軸(日付と時間)の表示設定を確認する
次に、下の横軸(日時)が表示されない場合について説明します。これはチャートのタイムフレームによって影響を受けることがあります。設定が適切でない場合、日時が表示されないことがあります。
設定手順: チャート画面下部にある「設定アイコン」をクリックし、「タイムスケール」のタブを選択します。ここで「日付と時間を表示」の設定を確認し、表示されるように設定を変更してください。
3. チャートのズームイン・ズームアウトを試す
場合によっては、チャートのズームレベルが影響していることがあります。ズームインやズームアウトを行うことで、価格や日時が表示されることがあります。
ズームインまたはズームアウトするには、画面右上のズームスライダーを使って調整できます。これにより、適切なスケールで情報が表示されることがあります。
4. 他の設定やブラウザの問題を確認する
それでも表示されない場合、トレーディングビューの設定に問題がある可能性があります。その場合は、ブラウザのキャッシュやクッキーをクリアしてみるのも効果的です。また、他のブラウザで試してみることで、問題が解決することもあります。
設定を変更しても表示されない場合は、トレーディングビューのサポートに問い合わせてみるのも一つの手です。
まとめ
トレーディングビューで価格や日時が表示されない問題は、設定を見直すことで解決できることが多いです。設定アイコンを使って「価格軸を表示」や「日時表示」の設定を確認し、必要に応じてズーム操作やブラウザの確認も行いましょう。これらを試しても問題が解決しない場合は、サポートを利用することを検討してください。

こんにちは!利益の管理人です。このブログは投資する人を増やしたいという思いから開設し運営しています。株式投資をメインに分散投資をしています。
コメント