配当も値上がりも狙える!リスクを抑えたおすすめのアメリカ株5選【2025年版】

株式

アメリカ株投資は高配当と値上がり益の両方を期待できる魅力的な選択肢です。特に安定感があり、リスクを抑えつつ長期保有に向く銘柄を選ぶことで、安心して資産を増やしていくことが可能です。この記事では、2025年時点で注目したい堅実なアメリカ株を厳選してご紹介します。

なぜアメリカ株は配当と成長の両方を狙えるのか

米国には連続増配を実現している「配当貴族」と呼ばれる企業が多く存在します。さらに、グローバルなビジネス展開により継続的な成長を実現しているため、株価の値上がりも期待できます。

日本と比べて株主還元姿勢が強く、配当政策が明確なのもアメリカ株の特徴です。リスクを抑えながら資産形成をしたい投資家にとって魅力的な投資対象です。

1. プロクター・アンド・ギャンブル(PG)

世界中で日用品を展開しているP&Gは、60年以上連続増配を続ける典型的なディフェンシブ銘柄です。景気に左右されにくく、配当利回りも約2.5%と安定しています。

生活必需品を扱うため需要が落ちにくく、インフレ局面でも価格転嫁力がある点が強みです。

2. ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)

ヘルスケア業界の巨人であるJNJも増配歴60年以上を誇ります。医薬品や医療機器、一般消費者向け製品など多岐にわたる事業が収益源です。

特に、高齢化社会の進行により医療需要が増す中で、長期的な成長が期待されます。配当利回りは2.8%前後です。

3. マイクロソフト(MSFT)

IT分野での成長を牽引するマイクロソフトは、安定配当と成長性の両立が魅力です。配当利回りは1%台と低めですが、過去10年で株価は大きく上昇しました。

クラウド事業(Azure)やAIへの積極投資により、今後も高い成長が期待されています。

4. コカ・コーラ(KO)

世界的なブランド力を持つ飲料大手のコカ・コーラは、60年以上の連続増配を実現しています。景気の影響を受けにくく、世界中に顧客基盤を持つため収益が安定しています。

配当利回りは3%前後と高めで、インカムゲインを重視する投資家に人気の銘柄です。

5. エクソンモービル(XOM)

原油価格に左右されやすいものの、世界最大級のエネルギー企業であるエクソンモービルは、配当利回りが4%台と高く、景気の回復局面では株価上昇も期待できます。

再生可能エネルギーへの転換にも取り組んでおり、中長期の視点で注目されています。

安定したアメリカ株を選ぶポイント

  • 連続増配の実績がある企業
  • 事業がグローバルに展開されている
  • 景気変動に強い業種(生活必需品・ヘルスケアなど)
  • 自己資本比率やキャッシュフローが健全

これらの要素を意識することで、リスクを抑えた投資が実現できます。

まとめ:初心者でも安心のアメリカ株は意外と多い

今回紹介したような銘柄は、配当と株価の両面で期待ができる上に、過去の実績も豊富で信頼性が高いのが特徴です。リスクをできる限り避けつつも、安定収入を得たい方には最適な選択肢といえるでしょう。

分散投資や長期保有の観点からも、ポートフォリオに取り入れることで資産形成の安定性が高まります。投資判断の際には、各企業の最新IR情報や業績も必ず確認しましょう。

株式
最後までご覧頂きありがとうございました!もしよろしければシェアして頂けると幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました!もしよろしければシェアして頂けると幸いです。
riekiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました