SBI証券のAndroidアプリを利用して、ADX(平均方向性指数)、+DI、-DIのラインを確認する方法について解説します。これらの指標は、株式の売買サインを見極めるために重要なテクニカル指標です。特に、ADXと+DIの両方が上昇している場合は買いサイン、ADXと-DIの両方が下降している場合は売りサインとされています。この記事では、これらの指標をアプリでどのように確認するか、具体的な手順を説明します。
ADX(平均方向性指数)とは
ADXは、相場のトレンドの強さを示す指標で、数値が高いほど強いトレンドが存在するとされます。通常、ADXが25以上の場合は強いトレンド、20未満はトレンドが弱いかレンジ相場を示します。+DI(プラス方向性指数)と-DI(マイナス方向性指数)は、上昇トレンドと下降トレンドの強さを表します。これらを組み合わせて、トレンドの方向と強さを分析することができます。
SBI証券のAndroidアプリでADX、+DI、-DIを確認する方法
SBI証券のAndroidアプリでADX、+DI、-DIを確認するための手順は以下の通りです。
1. アプリを開き、取引したい株を選択します。
2. 株の詳細ページに移動し、「テクニカル」タブにアクセスします。
3. 「テクニカル指標」を選択し、そこから「ADX」、「+DI」、「-DI」を表示します。
4. これらの指標がチャート上に表示され、ADX、+DI、-DIの動きを確認できます。
テクニカルタブのオプションでの確認方法
もし、「テクニカル」タブにADXや+DI、-DIの項目が表示されない場合、アプリの設定でこれらの指標を追加する必要があります。アプリの設定画面に移動し、「指標設定」を選択して、ADX、+DI、-DIをリストに追加します。追加後、再度株の詳細ページに移動して、これらの指標を確認できます。
注意点とポイント
ADX、+DI、-DIを使用する際の注意点として、これらの指標は単独で売買サインを出すものではなく、他のテクニカル指標やファンダメンタルズと組み合わせて使用することが重要です。これらの指標を組み合わせることで、より強固な売買戦略を立てることができます。
まとめ
SBI証券のAndroidアプリでは、ADX、+DI、-DIのテクニカル指標を活用することで、相場のトレンドを視覚的に把握し、売買の判断を下す助けになります。アプリの設定や「テクニカル」タブを活用し、これらの指標を適切に表示させて、より精度の高い投資判断を行いましょう。

こんにちは!利益の管理人です。このブログは投資する人を増やしたいという思いから開設し運営しています。株式投資をメインに分散投資をしています。
コメント