高配当株と高配当ETFの選択についての悩み
日本の高配当株や高配当ETF(特に1489日経高配50ETF)への投資について、多くの投資家が直面するのが、個別株を自分で選定するべきか、ETFを利用するべきかという選択です。「日本の高配当ETFはいいものがない」という意見も多くありますが、実際にどちらを選ぶべきか、それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。
1489日経高配50ETFのメリットとデメリット
1489日経高配50ETFについて、よく挙げられるポイントは以下の通りです:
- デメリット:
- 長期保有に向かない銘柄や減配リスクのある企業が多く含まれている。
- 景気敏感株が多いため、市場全体の影響を受けやすい。
- 経費率が高く、コストがかかる。
- メリット:
- 過去には減配があったものの、長期的に見ると増配傾向にある。
- 長期的に見ると株価は上昇傾向にあり、インカムゲインとキャピタルゲインの両方を狙える可能性がある。
1489の設定来の株価が右肩上がりであることを考えると、多少経費率が高くても、インカムゲインだけでなくキャピタルゲインも狙える点で、長期投資の価値があると考えられます。
個別株投資のメリットとデメリット
一方、個別株を自分で選定して運用する場合のメリット・デメリットは以下の通りです:
- メリット:
- 自分で銘柄選定を行うため、減配リスクの低い銘柄や景気敏感株・ディフェンシブ株をバランスよく選べる。
- 経費がかからず、直接の配当収入が期待できる。
- デメリット:
- 銘柄選定や株価チェック、タイミングを見て投資するために多くの時間が必要となる。
- ポートフォリオ全体の株価が、1489の株価上昇に勝てる保証はなく、特に個別銘柄のパフォーマンスが期待に沿わない可能性がある。
インカムゲインとキャピタルゲインのバランス
インカムゲイン(配当)を狙うのか、それともキャピタルゲイン(値上がり益)も狙うのかによって、投資戦略は変わります:
- インカムゲインに集中する場合: 個別株の選定で減配リスクが低く、安定した配当が期待できる銘柄を中心に選びます。時間をかけてじっくりと銘柄選定が必要ですが、安定した配当収入が見込めます。
- キャピタルゲインも狙う場合: 1489などの高配当ETFを利用することで、インカムゲインとキャピタルゲインの両方を狙うことができます。過去の株価上昇傾向を考えると、長期的な投資ではETFの方が手間がかからず有効かもしれません。
投資に時間をかけたくない場合の選択
投資に多くの時間をかけたくない場合、1489のようなETFを利用してインデックス投資のように毎月積み立てる方法も有効です。ETFは銘柄選定やタイミングを気にせずに投資できるため、時間を節約しながら投資の成果を狙うことができます。
結論とおすすめの投資戦略
最終的な選択はあなたの投資目標とリスク許容度によりますが:
- インカムゲイン重視なら個別株: 減配リスクを避け、安定した配当を狙うために個別株を自分で選ぶ方が良いでしょう。
- インカムゲインとキャピタルゲインのバランスを狙うならETF: 1489のような高配当ETFであれば、両方の利益を狙うことができます。
いずれにしても、長期的な視点を持ち、自分のリスク許容度と投資目標に合わせた戦略を選ぶことが大切です。
こんにちは!利益の管理人です。このブログは投資する人を増やしたいという思いから開設し運営しています。株式投資をメインに分散投資をしています。
コメント