BYBI(ビーバイ)に暗号資産を預けたら出金できない?詐欺かどうかと今すべき対策

外国為替、FX

暗号資産の初心者向けに、BYBIという聞き慣れない海外取引所で出金できなくなるトラブルについて整理しました。詐欺かどうか、そして取引できるかどうかの判断材料をご提供します。

BYBIとはどんな取引所?

BYBIについては情報が少なく、日本円での入出金に対応していないケースが多いです。公式サイトでも日本円のチャネルが確認できず、外部レビューやSNSでも「出金できない」「キャンセルされる」といった報告が散見されます。

こうした実情から、日本国内に正式な日本円口座がない海外のマイナー取引所である可能性が高いです。

出金トラブルは詐欺のサイン?

出金ができない、キャンセルされるといった現象は悪質業者の典型的な手口です。日本円に対応していない場合、法的保護が非常に薄く、詐欺に巻き込まれやすい状況です。

また、担当者との連絡が途絶えるケースは、取引所そのものが悪意ある設計である可能性を示唆しています。

他のユーザーの体験談

具体的なBYBI利用者の口コミは少ないものの、同様の海外マイナー取引所では「入金はできるが出金はできない」「サポートが音信不通になる」といった声が共通しています。

実際、BYBIでは取引キャンセル扱いにされ、取引所に資金ロックされたままという事例も報告されています。

安全性を見極めるチェックポイント

  • 公式ライセンス:金融庁の登録があるか?
  • 日本円入出金:国内の口座への対応は?
  • 出金体制:実際に出金できたユーザーはいるか?
  • サポートの信頼性:対応が誠実で継続的か?

当てはまらない項目が複数ある場合、詐欺リスクが非常に高いです。

今すぐ取るべき対策は?

第一に、安全な取引所へ資産を移すことを優先してください。日本国内外に登録された信頼できる業者を選ぶべきです。

次に、BYBIのアカウントに残っている資産が不安な場合、取引画面やログをスクリーンショットして記録し、必要に応じて専門家(消費者センター、弁護士)に相談を検討しましょう。

まとめ

BYBIは日本円対応がなく、出金トラブルも多発している海外マイナー取引所です。現時点では詐欺の可能性が高いと判断せざるを得ず、資産の安全を考えるなら、すぐに出金と移管を検討してください。

また、同様の状況に巻き込まれた場合、証拠を確保して相談機関への連絡も視野に入れましょう。

外国為替、FX
最後までご覧頂きありがとうございました!もしよろしければシェアして頂けると幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました!もしよろしければシェアして頂けると幸いです。
riekiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました