今回は投資マニアの私がマネックス証券を利用するメリットとデメリットについて解説していきます!ちなみにマネックス証券とは国内株式を始め米国株式中国株式、投資信託、先物取引・オプション、FX、債券の購入また金やプラチナといった貴金属投資もできます!またNISAやつみたてNISAの口座が作れ、iDeCoといった制度も提供しています。投資についての教材なども充実しており初心者におすすめのネット証券会社です!
マネックス証券を利用するメリット
まずはマネックス証券を利用するメリットについてご紹介していきますね!
マネックス証券を利用するメリット1.最小100円からの投資信託が行える
マネックス証券では最少額100円からの投資信託が可能となっています!100円から投資信託が行えるネット証券はあまり多くないので、これは十分メリットといえますね。
マネックス証券を利用するメリット2.金融商品の取り扱いが多め
一番多くはないですがそれでもマネックス証券は金融商品の取り扱いが比較的多めとなっています。米国株式や中国株式といった珍しい投資先を始め充実の投資ラインナップです!
マネックス証券を利用するデメリット

次にマネックス証券を利用するデメリットについてご紹介します!
マネックス証券を利用するデメリット1.国内の株式手数料が高め
マネックス証券の国内株式手数料は他のネット証券会社比べると僅かですが高めとなっています。僅かな違いですが積もり積もればそれなりの差が出てくると思うのでマネックス証券のデメリットとします!
この他にも「ネット証券会社のおすすめ」でネット証券会社のメリットとデメリットをまとめていますのでよろしければご覧ください。

こんにちは!利益の管理人です。このブログは投資する人を増やしたいという思いから開設し運営しています。株式投資をメインに分散投資をしています。
コメント