今回はSBI証券を利用するメリットとデメリットについて解説していきます!ちなみにSBI証券とは株を始め、投資信託、FX、債券の購入また金やプラチナといった貴金属投資もできます!またNISAやつみたてNISAの口座が作れ、iDeCoといった制度も提供しています。投資についての教材なども充実しており初心者におすすめのネット証券会社です!
SBI証券を利用するメリット
まずはSBI証券を利用するメリットについてご紹介していきますね!
SBI証券を利用するメリット1.ネット証券口座開設数がNo.1!
SBI証券は2019年3月時点でのネット証券口座開設数が460万超と一番多いネット証券となっています!口座開設数が多いということは利用者数も多いということで機能に関するノウハウや疑問点などがわかりやすいというメリットがあります!
SBI証券を利用するメリット2.現物株式アクティブプランの手数料が10万円まで0円!
SBI証券にはプランがスタンダードプランとアクティブプランの2種類ありますが、現物株式のアクティブプランでは10万円までなら手数料が無料になります!
SBI証券を利用するデメリット

次にSBI証券を利用するデメリットについてご紹介します!SBI証券に関してはデメリットがあまりなかったので振り絞って書いていきます!
SBI証券を利用するデメリット1.楽天証券より劣っている機能がある
SBI証券は楽天証券と比べると手数料が少し高かったりもらえるポイントが少ない部分がありますね!
この他にも「ネット証券会社のおすすめ」でネット証券会社のメリットとデメリットをまとめていますのでよろしければご覧ください。

こんにちは!利益の管理人です。このブログは投資する人を増やしたいという思いから開設し運営しています。株式投資をメインに分散投資をしています。
コメント